資格を取って退職、次は営業活動して自分をセールスしよう。
資格を取って退職、次は営業活動して自分をセールスしよう。
士業といわれる資格はどれも難関です。twitterでは合格目指して頑張っている人たちをよく見かけます。
合格して一念発起、独立開業するのは、もっと先のゴールまでの第一歩です。
本当に大変なのは、そのあと仕事を「取る」(獲る)こと。
会社員時代の知り合い、親戚、友人を訪ねて名刺・チラシを渡す。これは誰でもやる事です。
その時、気づくのです。同業種のライバルの多さに(汗)
これ、わたしの実体験です。
経営コンサルタントとして開業したけれど仕事がなかったのです。朝から晩まで電話がならない日が1週間も続くと、自分の電話が故障してるんじゃないかと本気で疑ったりして(誰しも経験があるそうです)。
私の場合は商工団体さんでセミナー講師をやる事で、仕事のない状況を打開できました。
セミナー講師として商工会議所さん・商工会さんに採用されてから、受講した社長さんから仕事を直に依頼されるようになり、仕事量が安定しました。
専門家として開業したら、まずはセミナー講師からスタートすることを私はおすすめしてます。
どうやって私が商工会議所さん・商工会さんから仕事の依頼をいただけるようになったのか、その営業ノウハウをお伝えするオンライン・セミナーを企画しました。
日時;
① 2022年4月14日(木)15時から
② 2022年4月17日(日)15時から
①か②のどちらか都合の良い日をお選びください。内容は同じものとなります。
テーマ;営業対策セミナー「商議所さん・商工会さんから講師で呼ばれるための秘密」
ご興味のある方は、こちらをご覧ください。

2012年47才になってから経営コンサルとして独立・起業。商工会議所さん・商工会さんから毎年100回以上、経営セミナー講師、創業セミナー講師、個別相談コンサルタントなどで招かれている。札幌市在住。会社ホームページ