2022年5月16日 / 最終更新日時 : 2022年5月16日 大本 佳典 Yoshinori Oomoto お仕事風景商工団体さんに訪問営業するとき、菓子折りは必要? わたしの場合は 菓子折りは持参しません。 だって気を遣わせるだけです。 下心が見え見えだし(笑) こちらのセミナーを購入・採用して欲しいから 訪問して営業・売り込みするのですが そこまでやる必要性は感じません。 もちろん […]
2022年4月28日 / 最終更新日時 : 2022年5月8日 大本 佳典 Yoshinori Oomoto お仕事風景商工会議所さまで研修でした。 商工会議所さまで研修でした。 こちらの商工会議所さまに最初、訪問したのは7年ほど前でした。 誰も知ってる人がいない、紹介もないのに思い切ってドアをノックしました。 仕事をくださったのは あの先生、がんばってるね。ひとつ仕 […]
2022年4月25日 / 最終更新日時 : 2022年4月21日 大本 佳典 Yoshinori Oomoto お仕事風景人との繋がりで仕事を頂いてます。 人との繋がりで仕事を頂いてます。 創業セミナーを開催したいので、相談に乗って欲しい。 ある商工団体さんから、うれしい連絡をいただきました。 その方とは以前の商工会さんで面識がありました。 転勤されてから2年ほど音沙汰が無 […]
2022年4月1日 / 最終更新日時 : 2022年4月1日 大本 佳典 Yoshinori Oomoto お仕事風景新聞に掲載されたら発信しましょう 室蘭民報さまにセミナーの様子が掲載されました。 新聞に掲載されますと 付近の商工会議所さんや商工会さんの 担当者さんがご覧になります。 それだけでも宣伝効果が大きいのですが、 さらにこの新聞記事をホームページに掲載して […]
2022年3月28日 / 最終更新日時 : 2022年3月28日 大本 佳典 Yoshinori Oomoto お仕事風景セミナーはわかりやす方がウケます わかりやすいセミナーでした、という感想をよく頂きます。 私がセミナーをやるときに意識していることは 横文字をできる限り使わないことです。 そして言い換えです。 マーケティング、つまり販売促進は・・・ など、わかっているよ […]
2022年3月25日 / 最終更新日時 : 2022年3月25日 大本 佳典 Yoshinori Oomoto お仕事風景年間100本超のセミナーを受注するようになれた理由 経営コンサルタント・藤屋伸二先生の YouTubeチャンネルで取材されました。 藤屋先生は 244万冊のドラッカー関連著作が売れている、 ニッチ戦略専門の経営コンサルタントです。 取材テーマは 「セミナー講師の営業方法」 […]
2022年3月23日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 大本 佳典 Yoshinori Oomoto お仕事風景旭川市 倫理法人会 で講話をしました わたしの失敗体験です。 2011年、会社を倒産させてしまい 連帯債務1億6,523万円を抱えて 起業しました。 そこまでのプロセスを 10年経った今は 冷静に振り返ることができます。 すべては自分が蒔いた種です。 大本 […]
2022年3月20日 / 最終更新日時 : 2022年5月16日 大本 佳典 Yoshinori Oomoto お仕事風景セミナー・個社支援 実績 一覧 2022年 石狩商工会議所さま 創業支援 旭川市 倫理法人会 伊達商工会議所さま 石狩商工会議所さま 講話 倒産からの再出発 ITで販路開拓セミナー 社員研修 室蘭商工会議所さま 紋別商工会議所さま 石狩商工会議所さま LINE公式 […]
2022年3月7日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 大本 佳典 Yoshinori Oomoto お仕事風景事業を継続している限り、現状に甘んじるのは危険、と感じました。 「プロとアマチュアの違い」(出典不明) ◆プロフェッショナル 1.人間的成長を求め続ける 2.自信と誇り 3.常に明確な目標を志向 4.他人の幸せに役立つ喜び 5.可能性に挑戦し続ける 6.思い信じ込むことが出来る 7. […]
2022年2月28日 / 最終更新日時 : 2022年2月28日 大本 佳典 Yoshinori Oomoto お仕事風景メガネを作るのに眼科で処方箋をもらう理由 メガネを作るのに眼科で処方箋をもらう理由 今日は西区西町の眼科に行って 眼鏡の処方箋を作っていただきました。 わざわざ眼科に行った理由は 「安心」だからです。 メガネ屋さんで検眼してメガネを作ることはできます。 眼科に行 […]